| モルデン沸石 Moldenite |
| 名前(和名) | モルデン沸石 |
| 名前(英名) | Moldenite |
| 分類 | ケイ酸塩鉱物 |
| 化学組成 | (Na2,K2,Ca)Al2,Si10O24・7H2O |
| 結晶系 | 斜方晶系 |
| 硬度 | 3〜4 |
| 比重 | 2.12〜2.15 |
| 色 | 無色、白色、赤色、黄色、褐色など |
| 外観 | ガラス光沢のある針状結晶、繊維状結晶。 |
| 劈開 | {010}完全 |
| 条痕 | 白色 |
| モルデン沸石は白色毛状の結晶が特徴で、輝沸石や玉髄などと共生し、火成岩中の空洞などに産出します。まれに、火山灰の加水生成物や堆積岩中の自生鉱物としても認められます。 細い繊維状の結晶は、綿毛の様に見えて、鉱物とは思えません。 アメリカ合衆国アイダホ州のRat's Nest Claim,Custer Co.では、玄武岩中の空洞に、輝沸石と共に産出します。白い綿毛状のモルデン沸石と、淡い桃色の輝沸石の組み合わせがとても魅力的です。 モルデン沸石の名前は、カナダの産出地Mordenに由来します。 |
|
|